toggle
2015-01-26

フェイスブックページの取材方法について

最近問い合わせが増えている、フェイスブックページの取材方法についてお話します。

 

social-network-76532_640

 

取材と言っても、何か特別な準備をしていただくことは全くありません。

訪問する場合、来ていただく場合、あとはスカイプだったり

電話での取材という場合もあります。

お客様の都合の良い方法で取材をさせていただきます。

socialmedia

これは、フェイスブックに限らず、SNSの更新代行の場合すべて同じです。

social-media-488886

取材と言っても難しく考えいただく必要はありません。

本当に私たちが、出向いて会社やお店などを取材させていただきます。

もちろん取り上げて欲しいというような内容があれば、それをメインに取材します。

無い場合は、私たちが根ほり葉ほりお聞きします。

とは言っても、その業界に素人の私たちがプロであるお客様にお聞きするため

難しい事は全くありませんのでご心配なく。

 

むしろ、取材後に良く聞かれる事は

「なぜそこが知りたいのですか?」

「それって必要ですか?」

「そのネタ興味ありますか?」

そんな質問を返される事が多いです。

road-sign-

何故かというと、答えは簡単です。

フェイスブックページやSNSを見る人たちは、ほとんどが素人だからです。

ご自身のお仕事が、B to B だったしてもやはり同じ事ですね。

その道のプロとして、毎日仕事をしているとどうしても毎日見るもの

毎日触るものが当たり前になっていて、気がつかない事が多いのです。

 

例えば

美容師さん達が使うハサミの種類ってどれぐらいあると思います?

業界的には、ハサミではなくてシザーと呼ぶようです。

種類、呼び方、手入れ方法、使用方法、価格etc……..

これだけでも、かなりのトリビアものです。

beauty-saloon

一般人の私たちは、ほとんどしっかりと見た事がありませんので

写真があって、使用方法、どのようなカットの時に使うのかを

フェイスブックページの記事にするだけでも、「いいね!」たくさん付きそうですよね。

scissors-145127_1280

このように当たり前の事が記事になったりすることはおわかりいただけたでしょうか。

なるほど!!って思っていただけるようでしたら

 

料金体系は

記事をアップする頻度、月に1回から毎日までさまざまですから、お客様の要望に合わせて

提案させていただけます。

 

ぜひとも、一度お問い合わせいただき、無料相談から始めてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です